合唱団「弥彦」の歴史 - 合唱団「弥彦」での練習曲一覧
アンコール曲は掲載していません。
講師の方々の敬称は略させていただいています。
一部の曲名については、フォントの関係から異なる漢字をあてています。
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
第16回
第17回
第18回
第19回
第20回
第21回
第22回
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第1回 1982年8月17日(火)〜19日(木)
指揮:栗山文昭、ヴォイストレーナー:石野健二、ピアニスト:久志本智子
- Ave verum corpus/William Byrd
- Agnus Dei(Mass for four voices)/William Byrd
- Ave verum corpus/Francis Poulenc
- Ecco mormorar l'onde/Claudio Monteverdi
- 「幼年連祷」より「花」「憧れ」/新実徳英
- 「日本抒情歌曲集」より「椰子の実」「中国地方の子守歌」「浜辺の歌」/林 光「鴎鳥」/多田武彦
第2回 1983年8月18日(木)〜21日(日)
指揮:栗山文昭、ヴォイストレーナー:石野健二、ピアニスト:渕上千春
- Ave verum corpus/William Byrd
- Si ch'io vorrei morire/Claudio Monteverdi
- Simile est regnum caelorum/Cristobal de Morales
- 「クレーの絵本第一集」より「あやつり人形劇場」「黄色い鳥のいる風景」/三善 晃
- 「日本名歌集」より「花の街」「ペチカ」「野薔薇」「里の秋」/青島広志
第3回 1984年8月16日(木)〜18日(土)
指揮:栗山文昭、ヴォイストレーナー:石野健二、ピアニスト:青島広志
ゲスト:青島広志(作曲家)
- Ave verum corpus/William Byrd
- Cibavit Eos/William Byrd
- Mentre il cuculo/Gioseppe Caimo
- Io mi son giovinetta/Claudio Monteverdi
- 「マザーグースの5つの歌」全曲/青島広志
- 「11ぴきのねこ」より「のんだくったマーチ」「なのだソング」「体をきたえようソング」「魚の子守歌」「ノラネコ天国ソング」/青島広志
- 「帰ってきた歌」より「風」「雨ふりお月」「お使いは自転車に乗って」「里の秋」「別離」/青島広志
第4回 1985年8月23日(金)〜25日(日)
指揮:栗山文昭、ヴォイストレーナー:石野健二、ピアニスト:青島広志
ゲスト:青島広志(作曲家)、中村千栄子(詩人)
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- Ave verum corpus/William Byrd
- O Magnum Mysterium/T.L.de Victoria
- Lasciatemi morire/Claudio Monteverdi
- Amor Vittorioso/Giovanni Gastoldi
- 「昭和へのレクイエム」全曲/石井 歓
- 「嫁ぐ日に」より「なみだ」/岩河三郎
- 「風のうた」より「冬の風」/大中 恩
- 「うたごえはささやく」/湯山 昭
- 「帰ってきた歌 第三集」より「美しき天然」「すかんぽの咲くころ」「林檎の花が降りそそぐ」「ゆりかごの歌」「かなりや」/青島広志
第5回 1986年8月22日(金)〜24日(日)
指揮:栗山文昭、ヴォイストレーナー:石野健二、ピアニスト:田中瑤子
ゲスト:三善 晃(作曲家)
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- Ave verum corpus/William Byrd
- Super Flumina Babilonis/G.P.da Palestrina
- 「あの日から」/三善 晃
- 「五つの唄」より「あひびき」/三善 晃
- 「街路灯」より「マルメロ」/三善 晃
- 「地球へのバラード」より「鳥」「地球へのピクニック」/三善 晃
- 「動物詩集」より「ひとこぶらくだのブルース」/三善 晃
- 「五つの童画」より「どんぐりのコマ」/三善 晃
第6回 1987年8月22日(土)〜24日(月)
指揮:栗山文昭、ヴォイストレーナー:石野健二、ピアニスト:田中瑤子、浅井道子
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- Ave verum corpus/William Byrd
- Ave Maria/T.L.de Victoria
- 「クレーの絵本第二集」より「黄金の魚」/三善 晃
- 「三つの抒情」より「ふるさとの夜に寄す」/三善 晃
- 「嫁ぐ娘に」より「かどで」/三善 晃
- 「五つの童画」より「ほら貝の笛」/三善 晃
- 「唱歌の四季」全曲/三善 晃
第7回 1988年8月20日(土)〜22日(月)
指揮:栗山文昭、ヴォイストレーナー:石野健二、ピアニスト:田中瑤子、浅井道子
ゲスト:三善 晃(作曲家)
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- Ave verum corpus/William Byrd
- Matona mia Cara/Orlandus Lassus
- Ecco mormorar l'onde/Claudio Monteverdi
- 「三つの時刻」より「薔薇よ」「松よ」/三善 晃
- 「月夜三唱」より「月夜の浜辺」/三善 晃
- 「おてわんみそのうた」より「でこ坊やかえろうよ」「一年○○」/三善 晃
- 交聲詩「海」/三善 晃
- 「唱歌の四季」全曲/三善 晃
第8回 1989年8月14日(月)〜16日(水)
指揮:栗山文昭、ヴォイストレーナー:石野健二、ピアニスト:田中瑤子、浅井道子
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- Ave verum corpus/William Byrd
- Il bianco e dolce cigno/Jacques Arcadelt
- O la, oche bon' eccho/Orlandus Lassus
- 「五つのルフラン」より「鉾をおさめて」「椰子の実」/三善 晃
- 「三つの夜想」より「或る死に」/三善 晃
- 「五つの童画」より「風見鳥」/三善 晃
- 「地球へのバラード」より「私が歌う理由」「沈黙の名」/三善 晃
- 「田園に死す」/三善 晃
- 「唱歌の四季」全曲/三善 晃
第9回 1990年8月17日(金)〜19日(日)
指揮:栗山文昭、ピアニスト:青島広志
ゲスト:青島広志(作曲家)、加藤直(演出)
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- Ave verum corpus/William Byrd
- Bacco,Bacco/Francesco Corteccia
- Tutto lo di/Orlandus Lassus
- Ero cosi dicea/Luzzasco Luzzaschi
- 「星からとどいた歌」全曲/青島広志
第10回 1991年8月16日(金)〜18日(日)
指揮:栗山文昭、ピアニスト:三善 晃、浅井道子、須永真美
ゲスト:三善 晃(作曲家)、宗 左近(詩人)
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- Ave verum corpus/William Byrd
- Domine fac mecum/Orlandus Lassus
- Ave verum corpus/W.A.Mozart
- 「縄文連祷」/三善 晃
- 「唱歌の四季」全曲/三善 晃
第11回 1992年8月21日(金)〜23日(日)
指揮:栗山文昭、ピアニスト:田中瑤子、浅井道子
ゲスト:三善 晃(作曲家)、宗 左近(詩人)
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- Ave verum corpus/William Byrd
- O quam gloriosum est regnum/T.L.de Victoria
- 「風のとおりみち」より「栗の実」「かっぱ」「りすの子」「仔ぎつねの歌」/三善 晃
- 「光のとおりみち」より「小鳥の歌」「えびがはねたよ」「麦藁帽子」「雪の窓辺で」/三善 晃
- 「縄文連祷」/三善 晃
- 交聲詩「海」/三善 晃
第12回 1993年8月20日(金)〜22日(日)
指揮:栗山文昭
ゲスト:S秋元智子、A鹿島恵子、T河瀬柳史、B石野健二
オーケストラ「弥彦」(特別編成)
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- Ave verum corpus/William Byrd
- Super Flumina Babilonis/Orlandus Lassus
- Locus iste/Anton Bruckner
- Requiem K.626/W.A.Mozart
第13回 1994年8月19日(金)〜21日(日)
指揮:栗山文昭、ピアニスト:浅井道子
ゲスト:蓬莱泰三(脚本家)、池辺晋一郎(作曲家)、熊谷 章(演出)、大鷲良一(照明)
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- 「タロウの樹」/池辺晋一郎
第14回 1995年8月18日(金)〜20日(日)
指揮:栗山文昭、ピアニスト:浅井道子
ゲスト:新実徳英(作曲家)、永曽重光(パーカッション)、熊谷 章(演出)、大鷲良一(照明)
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- Ave verum corpus/William Byrd
- O Magnum Mysterium/William Byrd
- 十代のための二部合唱曲集「白い歌、青い歌」より「夜と昼」「ぶどう摘み」「傘もなく」「中世風」「卒業」「ぶどうとかたばみ」「壁きえた」「二十歳」「火の山の子守歌(編曲初演)」/新実徳英
- 合唱劇「子供の十字軍」/新実徳英,青島広志
第15回 1996年8月23日(金)〜25日(日)
指揮:栗山文昭、ピアニスト:田中瑤子、浅井道子
ゲスト:三善 晃(作曲家)、宗 左近(詩人)
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- 女声合唱とピアノのための「空を走っているのは」(改更初演)、爪紅、女声合唱のための「悲しみは」(改更初演)、ラ・メール -女声合唱とピアノのための/三善 晃
- 二群の男声合唱とピアノのための路標のうた、男声合唱と四手のピアノのための「一人は賑やか」(編曲初演)/三善 晃
- 雪の窓辺で、待ちぼうけ、カチューシャの唄 混声四部合唱とピアノのために、混声合唱,和太鼓,ピアノのための 新潟民謡「佐渡おけさ」(編曲初演)/三善 晃
- 2群の女声合唱、1群の男声合唱、2台ピアノのための「夜と谺」 - 宗左近歌集「藤の花」塋 より -(委嘱初演)/三善 晃
- 「唱歌の四季」全曲/三善 晃
- 合唱団『弥彦』夜と谺(こだま)〜対談「宗左近、三善晃」
第16回 1997年8月22日(金)〜24日(日)
指揮:栗山文昭、ピアニスト:浅井道子、パーカッション:宮本典子,安江佐和子
ゲスト:蓬莱泰三(作家)、鈴木輝昭(作曲家)、大鷲良一(照明)
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- ほたるこい/小倉 朗
- いざ起て戦人よ/グラナハム
- 赤とんぼ/山田耕筰
- 合唱オペラ「森」/鈴木輝昭
第17回 1998年8月21日(金)〜23日(日)
指揮:栗山文昭、ピアニスト:斎木ユリ、須永真美
ゲスト:新実徳英
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- <白いうた 青いうた> 合唱編曲集より
- <北極星の子守歌>より 海、われもこう、自転車でにげる、北極星の子守歌
- <火の山の子守歌>より 青い花、夏のデッサン、火の山の子守歌
- <壁きえた>より ぶどうとかたばみ、壁きえた、北のみなしご
- 新実徳英作品集より
- <花に寄せて>より
たんぽぽ、つばき・やぶかんぞう・あさがお、ばら・きく・なずな
- <幼年連祷>より 花、憧れ
- <常世から>より 南の島[パイヌスマ]
- オリジナル<白いうた 青いうた>2巻より 夜と昼、なぎさ道、いでそよ人を、南海譜
第18回 1999年8月20日(金)〜22日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:斎木ユリ、須永真美
ゲスト:新実徳英
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- 川崎洋の詩による五つの混声合唱曲 やさしい魚 全曲
- 混声合唱とピアノ連弾のために 常世から 全曲
- 「白いうた 青いうた」オリジナル・バージョン(ソロ・重唱)
- 夜と昼 南海譜 忘れ雪
ライオンとお茶を 無名 なぎさ道 ぶどう摘み 卒業
- 「白いうた 青いうた」合唱編曲
- <無伴奏混声合唱のための ぶどう摘み より>夜と昼
ライオンとお茶を ぶどう摘み 卒業
- <男声合唱曲集 あしたうまれる より>南海譜 無名
- <女声合唱とピアノのための われもこう より>忘れ雪 なぎさ道
- 「白いうた 青いうた」オリジナル2巻より なぎさ道
- 「白いうた 青いうた」オリジナル3巻より 卒業
第19回 2000年8月18日(金)〜20日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:浅井道子、斎木ユリ、須永真美、服部真由子
ゲスト:三善 晃
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- 女声合唱曲 麦藁帽子/三善 晃
- 男声合唱と4手のピアノのための 一人は賑やか、男声合唱とピアノのための 路標のうた/三善 晃
- 女声合唱のための 三つの抒情 或る風に寄せて(暁と夕の詩より)、北の海、ふるさとの夜に寄す/三善 晃
- 混声合唱と2台のピアノのための 歌集 田園に死す/三善 晃
- 混声合唱曲集 木とともに 人とともに/三善 晃
木とともに 人とともに、空、生きる
- 「唱歌の四季」全曲/三善 晃
第20回 2001年8月17日(金)〜19日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:須永真美、服部真由子
ゲスト:宗 左近、三善 晃
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- 童声・混声合唱と2台のピアノのための 交聲詩曲《波》(委嘱初演)/三善 晃
- 混声合唱と2台のピアノのための 交聲詩 海/三善 晃
- 混声合唱組曲 詩の歌 より/三善 晃
- 木とともに人とともに より/三善 晃
- 山田耕筰による五つの歌 より/三善 晃
- 男声合唱のための 五つのルフラン より/三善 晃
第21回 2002年8月23日(金)〜25日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:須永真美
ゲスト:三善 晃
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- 混声合唱曲 嫁ぐ娘に/三善 晃
- 混声合唱とピアノのための 伝説/三善 晃
- 混声合唱とピアノのための 山田耕筰による五つの歌/三善 晃
第22回 2003年8月22日(金)〜24日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:須永真美
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- Ave Maria(アヴェ・マリア)/ジョスカン・デ・プレ
- Ave Maris Stella(めでたし海の星)/グリーグ
- Éjszaka, Reggel(夜と朝)/リゲティ
- Szvit "Mátrai Képek"(組曲「マトラの風景」)/コダーイ
- 日本の四季の歌 から 早春賦,夏の想い出,ちいさい秋みつけた/中田喜直
- Une Soirée Erotique【男声】/林 望(作詩)青島広志(作曲)
- 砂山【女声】/中山晋平(作曲)鈴木輝昭(編曲)
- 混声四部合唱曲 その人が歌うとき/木下牧子
- 死んだ男の残したものは/武満徹(作曲)林光(編曲)
- Over the Rainbow/H.Arlen(作曲)三善晃(編曲)
- さよなら/中田喜直
第23回 2004年8月20日(金)〜22日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:須永真美
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- Lamento d'ariannaより Lasciate mi morire、Dove e la fede、Ahi, che non pur risponde/Claudio Monteverdi
- Agnus Dei/S.バーバー
- (ことものうた)による混声合唱曲集
サッちゃんより バスのうた、サッちゃん、くもさん、青い青い秋ですよ、いぬのおまわりさん、おなかのへるうた、早口ことばのうた、ドロップスのうた/大中恩
- 混声合唱とピアノのための 新しい歌 より きみ歌えよ/信長貴富
- 巴水の季節 より 夢の雨/青島広志
- 混声合唱曲集 そのひとがうたうとき より 私たちの星/松下 耕
- 混声合唱曲集 木とともに人とともに より 生きる/三善 晃
- 星めぐりの歌/林 光
第24回 2005年8月19日(金)〜21日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:須永真美、高橋理恵
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- 混声合唱のための五つの日本民謡 より 五木の子守唄、ソーラン節/三善 晃
- 混声合唱組曲 小さな目 より せんせい、やけど、けんか、ねこといぬ、ピアノ、みそしる/三善 晃
- 心の街に、歌を投げてみようか、ドナドナ、一人は賑やか、それが涙だというのなら/三善 晃
- 混声合唱とピアノのためのゆったて哀歌集 より あーうんの子守歌、てのひらは黙っている、鳥の歌/三善 晃
第25回 2006年8月18日(金)〜20日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:須永真美
ゲスト:蓬莱泰三(作家)、鈴木輝昭(作曲家)
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- 出発/鈴木輝昭
- 砂山/鈴木輝昭
- 朝顔のつる/鈴木輝昭
- ヤァ!ヤナギの木/鈴木輝昭
- 混声合唱とピアノのための 四つの優しき歌 より 序の歌/鈴木輝昭
- 混声合唱とピアノのための はだか より はだか、きみ/鈴木輝昭
- 混声合唱のための童話 《チロ》 より 名なしのチロ、ぼくはチロ(委嘱初演)/鈴木輝昭
第26回 2007年8月17日(金)〜19日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:須永真美
ゲスト:蓬莱泰三(作家)、鈴木輝昭(作曲家)
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- 女声合唱とピアノのための組曲 良寛 より 鞠をつこう/鈴木輝昭
- 無伴奏男声合唱のための 銀幕哀吟 より 銀幕哀吟1/鈴木輝昭
- 混声合唱・ピアノ・和太鼓による三つの頌歌 縄文太鼓 より 縄文未来太鼓/鈴木輝昭
- 混声合唱のための童話 《チロ》 (委嘱全曲初演)/鈴木輝昭
第27回 2008年8月15日(金)〜17日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:須永真美
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- Jubilate Deo/Giovanni Gabrieli
- Sanctus/Giovanni Gabrieli
- Komm,Jesu,komm BWV229/J.S.Bach
- Christus factus est/Anton Bruckner
- Os justi/Anton Bruckner
- 混声合唱のための童話 チロ/鈴木輝昭
- 混声合唱とピアノのための その日 ―August6―/三善晃
第28回 2009年8月21日(金)〜23日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:須永真美
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- ラシーヌの雅歌 Op.11/Gabriel Fauré
- 混声合唱曲 岬の墓/團伊玖磨
- レクイエム Op.48/Gabriel Fauré
- 混声合唱とピアノのための ふるさと 明治・大正・昭和の唱歌編曲集/寺嶋陸也
第29回 2010年8月20日(金)〜22日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:須永真美
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- Singet dem Herrn ein neues Lied BWV.225/J.S.Bach
- Friede auf Erden op.13/Arnold Schönberg
- 三つの愛の歌 混声合唱曲集/新実徳英
- 混声合唱とピアノのための 近代日本名歌抄(混声四部版)/信長貴富
第30回 2011年8月19日(金)〜21日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:須永真美
ゲスト:寺嶋陸也(作曲家)
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- 日本民謡によるタブロー第2集 四つの福島民謡 混声合唱とピアノのための/寺嶋陸也
- 起点 −一九四五年−/寺嶋陸也(委嘱初演)
- 混声合唱とピアノのための みち/寺嶋陸也
第31回 2012年8月24日(金)〜26日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:須永真美
ゲスト:堅田優衣(作曲家)
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- 暁の讃歌/松村禎三
- 混声合唱とピアノのための つぶてソング より/新実徳英
- 夜明けから日暮れまで・・・震災に/信長貴富
- 見よ 創世記28章15節/堅田優衣
- 混声合唱のための うた・ねがい・明日ともなれば/林光
- 寺嶋陸也編曲による武満徹作品
第32回 2013年8月23日(金)〜25日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:須永真美、安次嶺景子
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- In die tribulationis/Cristobal de Morales
- The virgin martyrs/Samuel Barber
- Sometimes I feel like a motherless child/Fenno Heath(編曲)
- O magnum mysterium/Tomas Luis de Victoria
- Have mercy on us, O my Lord (4Motets より)/Aaron Copland
- REQUIEM (抜粋)/Giuseppe Verdi
- 沖縄のスケッチ 混声版/寺嶋陸也
第33回 2014年8月22日(金)〜24日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:浅井道子、須永真美
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- 男声合唱と4手のピアノのための 一人は賑やか/三善 晃
- ゆめのはじまり/三善 晃
- - ピアノのための無窮連祷による - 生きる/三善 晃
- 唱歌の四季/三善 晃
- 童声・混声合唱と2台ピアノのための 交聲詩曲 波/三善 晃
- 混声合唱と2台ピアノのための であい/三善 晃
第34回 2015年8月21日(金)〜23日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:須永真美、演出:しままなぶ、企画・構成:戸ノ下達也
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- 混声合唱とピアノのための つぶてソング第2集 より/新実徳英
- シアターピース「ニッポン・歌の花籠」
- 花、故郷、赤とんぼ、船頭小唄、君恋し、東京音頭、国境の街
- 忘れちゃいやよ、椰子の実、愛國行進曲、鈴懸の道、誰か故郷を想わざる、暁に祈る、戦ふ花、若鷲の歌、海ゆかば
- りんごの歌、かへり船、世界をつなげ花の輪に、東京ブギウギ、あざみの歌、あゝモンテンルパの夜は更けて
- 花の街、上を向いて歩こう、一本の鉛筆
- 死んだ男の残したものは、混声合唱組曲「水のいのち」より雨、大地讃頌
第35回 2016年8月19日(金)〜21日(日)
指揮:藤井宏樹、ピアニスト:須永真美
- 合唱団「弥彦」の歌/青島広志
- Ave Maria / Josquin Des Pres
- Alma Redemptoris Mater / Johannes Ockeghem
- Sanctus:London / Ola Gjeilo
- 男声合唱とピアノのための Fragments - 特攻隊戦死者の手記による - / 信長貴富
- 女声合唱とピアノのための 世界中の女たちよ / 信長貴富
- 混声合唱とピアノのための 黙礼スル 第1番 A.E.44 / 新実徳英
- 合唱団「弥彦」とは
合唱団「弥彦」データ館
- 今まで練習した曲
- 今までの講師
- 参加者の都道府県別集計
- 回毎の参加回数別メンバー構成
-
弥彦ページに戻る